西洋と東洋

さっきの怠け者かどうかの話ね。 武器の歴史で考えてみたけど、機動力、攻撃力、守備力、かかる費用等を考えると侍、武士って結構すごい装備だと思う。 ピストルにした西洋はだぶん殺傷能力をあげて、自分は安全であるという事が、発明・・・

右の脳主導

体の左、右は分けれると思う。分けれるのは、固体だから。 液体であったなら分けれない。 個体の時は意識を左におくと疲れない。つかれにくい。 左感覚は右の脳だから、右脳から指令で動く感じで楽になるのでは?

楽に身体を動かす。

省エネの身体の使い方。 左半分を基本的な動作のはじまりとすると、なんか動けるという事がわかった。 肘と胴体、肘と仙骨の関係。 肘の動きで身体の重心軸のズレ感が分かる検査。 さんちん立ちみたいな感じで肘と膝の独特な動かし方・・・

コインで鍛える

コインをとる指 身体を操作する指 この二つ。 コインの指は、指を揃えて、手首を分離して動かす。脱力という力の抜き方ではなく、分離して自由を与える感じでノビノビ動いてもらう感じ。 操作の指は、相手を感じて同調して操作する感・・・

内臓のつかれ

内臓はねじれていると疲れやすい?

はやく動くには

はやく動く。意識より早く動く。 そうするにはどうしたら良いか?考える。 反射速度は0.2秒が限界 瞬きは0.1秒かかる。 瞬きしていたら、終わってしまう事がある。

古いと強い?

人間の意識とか脳の働きも時に人間の動きを制限することがある。自分の●●、私は●●だ。このような意識の仕方は時に自分の本来の動きを制限するのではないか?と思う。 このような意識をかいくぐる動きとして反射があるのではないか?・・・

催眠術は情報戦?

催眠術というものがある。医学の歴史をひも解いてみると、呪術的な治療法があった。のろいとか祈りとかである。現在でもお祓いで身体がよくなったりする事があるようなので、もしかして科学が立証できてないだけかもしれないけど。 心理・・・

肋骨って檻?

肋骨はおりである。心臓はかごの中の鳥である。肺は肋骨という檻のなかでしか生きていけれない鳥である。 骨格は守っているという側面もあるけど、制限しているという側面もある。制限になっている箇所を探さないといけない。 肋骨の制・・・

ヒットラー

ドイツのヒットラーは失業率を0にしたり、公共事業を拡大したりと数年間でGDPを50%アップさせたりしたようです。なかなかの経済成長ですよね。

サブコンテンツ

このページの先頭へ