足かるい

足上げは成功した。 腸骨スー ハムをわけて、膝裏スーとやる。 足首スー 上がりやすい感じになる。

固定ポイント

動かすところをイメージしてしまうと、身体はかたまってしまう。固定ポイントをイメージして、最終的な位置だけイメージすればそれでよいのではないか。途中は身体にまかせるほうがいいのではないか。 動かない固定ポイント、部位のイメ・・・

肉体の老化

肉体には、力と速さが若い事にはあるけど、だんだんなくなってくる。その時にどうすればいいのか? 肉体は老いていく。 なにか代わりになるものはあるのか? 速さに代わるものは? 力に代わるものはあるか? 年をとっても大丈夫にす・・・

ボディマッピング

身体のマッピングで後ろの感覚が弱いのは分かったけど、横の感覚も結構弱いのではないか?横のイメージを強くすることで動きがかわるかもしれない。 使えそうで使えてない横を使う事で身体が凄く変わるかもしれない。 前が7割、横が3・・・

エネルギーというものを考えてみたい。地形と人間の身体ってわりとよく対比されている。ツボの名前って地形を意味していたり形を意味していたりすることがおおいので。 そんな事もあるので、エネルギーと人体を考えてみたい。 環境のエ・・・

リセットカウント

骨―筋―皮膚と3-2-1的なカウントでなんとかならないかな。リセットカウントで。 意外と骨と皮膚は意識しやすい感じである。できないのが筋肉。やりにくい。

現代の教わり方では何か大切な事を教わらずに終わってしまう事が多いのかもしれない。昔、目で盗んでいたような事ができなくなってしまっているのかもしれない。もちろん、昔のやり方が一番良いわけではないと思う。現代の方法の方が優れ・・・

進化体操をみんなでやる

進化体操がどんな風な考え方でうまれたのか?を生物の進化をとおして考えていきたい。映像で生物の動きをみてもらってもいいかもです。 人間の動きはある程度制限がありますから、それをもとに考えてみたい。 進化体操の体験をしてもら・・・

体操教室

体操教室を今年から開催することにした。結局、自分だけが持っている情報にするのにはもったいない気がしたし、話をきいてもらって、体操の体験をしてほしいと思ったからであるけど、ホントのところは、私自身が話したくてウズウズしてい・・・

液体5波形

液体の特徴  形を保てない。溶かせる。流れる。 液体としての考え方を基本にして、動きを考えていけばいいのではないか?進化液体バージョンとかね。

サブコンテンツ

このページの先頭へ